太陽のタマゴ、ふたたび!
前回のふるさと納税で知った、太陽のタマゴの反則的美味しさ。
しかも購入しようとすると引くほど高い。
こういうお品こそ、ふるさと納税で頂くに限る!ということで、懲りずに今年2回目の太陽のタマゴです。
宮崎県日南市へ2万円の寄付で太陽のタマゴ2玉
申し込んだのは、宮崎県日南市。
日南市は自然が豊かで、宮崎牛や宮崎豚のほか、マンゴーや柑橘のフルーツ、キャビアや伊勢海老などの特産品が目白押し!
ホームページの町紹介が魅力的だったので、一度行ってみたいですね~。
2万円の納税額で、太陽のタマゴが2玉いただけます。
市場価格を考えると、とってもお得・・・うれしい。
ということで、申し込みました。
申し込みから20日ほどで冷蔵便が到着です。
<
3Lの大きさのものが2玉。生産者の方の名前もわかる状態で届きました。
あけてみると。
おお!!
これですこれ!この状態ですでに甘~い香りがします。
ちょっと下品ですが重さを量ってみました(スミマセン)。
472gと504g。合計すると1kg弱あります。
太陽のタマゴは追熟せずにそのまま食べて良いということなので、早速冷蔵庫で冷やしてからいただきました。
見てください、この断面!
画像だけでも、いかにマンゴーが濃厚でトロッとしているか伝わるでしょうか?
そして、定番のこのカット。
もったいないので種周りの果肉までしゃぶしゃぶさせていただきました、ハイ。
もう半分も。
お味ですが、絶句します。
まず、お味がとっても濃厚。
もちろん甘いんですけど、どちらかというと「マンゴー」が凝縮したような旨さ。
口に入れるとマンゴー独特の香りが鼻から抜け、舌でマンゴーの果肉がつぶせてしまうくらいやわらかくてジューシーです。
世の中にこんなに美味しいフルーツがあるのか・・・
本当に、感動しました。絶対また頼む。
ふるさと納税の限度額がある方は、ぜひぜひぜひ!太陽のタマゴ、試してみてください!
ウェブでふるさと納税(受付中)
モチベーションアップのためにランキングに参加していますので、宜しければクリックお願いします。
ふるさと納税ランキング
にほんブログ村
トラックバック URL
http://furusatotax.xsrv.jp/2017/06/21/nichinanshitaiyounotamago/trackback/