みなさん、こんにちは。管理人です。
2018年のふるさと納税の返礼品が少しずつ届き始めまして、冷蔵庫・冷凍庫整理に追われております。
さて、今回は福岡県豊前市よりいただいた牛タンのレポートをしたいと思います。
福岡県豊前市が面白い
管理人はふるさと納税をするときに自治体について少し調べるようにしています。
そのなかで、豊前市(ぶぜんし)のホームページがなかなか面白かったので、まずはご紹介しますね。
豊前市は福岡県東部にある市で海沿いにあるので漁業が盛んのようです。
シャコやワタリガニ、カキが有名らしいですよ。
また、市のホームページを見てみると防災(地震、ミサイルなど)に力を入れていることがわかります。
道路のライブカメラ映像も配信しているようです。
そして面白かったが、豊前市神楽のPR動画。
「鬼楽しい」神楽を、市民の皆さんがアピールしています。
動画はこちらから。
シュールですよね。笑
素朴で真面目な印象をうける、とても面白い市です。
東松島牛タンをいただきました!
さて、そんな豊前市ですが、さとふるからふるさと納税できます。
今回は口コミの評判がよかった東松島牛タン5人前(寄付金額5000円)をいただきました。
こちらはなんと、5000円で450gもの牛タンがいただけるのでお得ですよね♪
お礼品のチェックはこちらからどうぞ⇒納税で毛ガニが貰える!さとふる
こちらは寄付をしてから14日で届きました。早いです!
こんな感じで、450gまとめて冷凍され、パックに入っています。
なんとなく色やカット具合が気になります。
牛タンはアメリカやオーストラリアのものだそうです。
こちら、おすすめの食べ方がフライパンで焼くとのことなので、早速焼いてみました。
解凍したあとは色が綺麗なピンク色に戻りました。
すでに切れ目が入っているので、フライパンに入れて焼くだけ。
割とすぐに焼けました!
焼いている間に脂が出てきて、おいしそうなツヤ。
さて、実際のお味なのですが、結構好みが分かれると思います。
個人的にはもともとついている味付けが好みではなかったです。。
また牛タン特有の歯ごたえも今ひとつでした。
ただ、さとふるの口コミでは高評価が多いので、管理人があわなかっただけかもしれません。
ただ5000円の寄付で450gの牛タンがいただけるのは、コスパ重視の方にはアリだと思います。
牛タンはこちらのさとふるでぜひお気に入りの自治体を探してみてください♪
モチベーションアップのためにランキングに参加していますので、宜しければクリックお願いします。
ふるさと納税ランキング
トラックバック URL
http://furusatotax.xsrv.jp/2018/02/25/buzenshi-gyutan/trackback/